チビ桜。
先週末の強風の後公園へ行ったら
折れてしまった桜の小枝が、たくさん落ちていました。
持ち帰って花瓶に差すと
どんどん水を吸って、花を咲かせてくれました。
今日は、とっても寒いけど
頑張れ!チビ桜。
ポチッとお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- ヤマモモ と ヤマユリ。(2011.07.14)
- さわやかな笑顔。(2011.05.23)
- ながもち。(2011.02.20)
- 覚悟。(2010.05.14)
- チビ桜。(2010.03.24)
コメント
折れた小枝の蕾が開花したのですね。
寒い日でしたが、とっても、ほのぼのとした暖かさを感じました。
つい応援したく掛け声が飛び出しますね(笑)
「チビ桜、頑張れ!!!」
おや? バックに写っているのは「歳の神」ですね?
道理で暖かいわけだ(爆)
投稿: クリスタル | 2010年3月24日 (水) 18時38分
やっぱり桜が咲くと嬉しいよね
日本人の心だなぁ。
投稿: べえ子 | 2010年3月24日 (水) 21時56分
クリスタルさん
チビ桜は、ケガをしちゃった桜のような気がして
頑張れ!って思います。
歳の神の絵に気付いて下さるとは!
チビ桜を暖めてもらいましょう!
印刷してパネルにしたものです。
そうですね
投稿: けいちゃん | 2010年3月25日 (木) 01時40分
べえ子ちゃん
。
ほんと、桜が咲くと
嬉しすぎて心落ち着かないというか
うきうきしちゃうよね。
日本って美しいなぁって思わせてくれるね
投稿: けいちゃん | 2010年3月25日 (木) 01時53分
折れた小枝でもお部屋が暖かいからでしょうね。
開花、お見事です!ヽ(´▽`)/
もうすぐお花見シーズンですから外出が楽しくなります。♪
金山だと、八幡神社、会津中川駅前、会津大塩駅近くの、集会場駐車場がお気に入りです。
桜吹雪も感動です。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: (^o^)v 奥会津の殿 | 2010年3月25日 (木) 13時08分
奥会津の殿さん
日に日に、他の蕾もふくらんできて
チビ桜、お見事な頑張りぶりです!
金山は、約1ヶ月ほど遅いですよね。
八幡神社、中川駅の桜、私も好きです。
そして、桜吹雪もいいですよね。
桜満開で天気が良くて只見線の列車が通る。
そんな、ごくわずかなチャンスを狙って
訪れる方も多いようですね。
投稿: けいちゃん | 2010年3月25日 (木) 17時05分
そうですね。
只見線沿線は、例年G.Wの頃がいいですね。(o^-^o)
会津大塩駅近くの集会場の駐車場に、大きな桜の木が3本? あるんですが、ここでの桜吹雪に感動した記憶があります。
しかもお花見客なしで、貸切状態でした。♪
ま~ 後のお掃除を考えると大変でしょうが・・・
仰るとおり桜の季節はカメラマン増えます。
桜と只見線を入れて撮影できる場所は限られてますから、シャッターチャンスは少ないです。
ただ天候とカメラマンの感性で、表現は自由自在です!( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: (^o^)v 奥会津の殿 | 2010年3月25日 (木) 17時39分
奥会津の殿さん
大塩駅にも素敵な桜があるんですね。
そういえば金山では
花見をしている人も見かけないし
花見をした覚えもありません。
ごくごく季節の流れの一コマなんでしょうね。
そうですね。
晴れてるばかりが良いわけではないし
どどーんと桜があるのが良いわけでもないし
いろんな表現がありますね。
それが写真の楽しみの1つなんでしょうね。
投稿: けいちゃん | 2010年3月25日 (木) 23時34分